ツイッターってありますよね。
一言つぶやいてネットにアップしていき、フォローする人たちを中心に読んでいくソーシャルネットワークの一つです。
先日、渋谷駅だったかな?
そこで銃の形をしたライターをもった方が警察に注意されてたのかな?
それを見ていた人がツイート。
もちろんそのままの事をツイートしたようですが、それがどんどん人に伝わっていく中で、銃を持った人が警察に逮捕とか、最終的には銃乱射事件とまでツイートが拡散していったようです。
もちろんこの乱射事件という事実はなく、人の悪意なのか、伝言ゲームでどんどん内容が変わって行ってしまったんですね。
当然ニュースでもやりません。事実はないですから。
これが悪意のある人がツイートした場合、例えば、亡くなってもいない方が亡くなったとか、酷い話では事故に巻き込まれたツイート見た人は助けてください的なことをする人もいるそうです。当然こういう事が浸透してしまえば、本当の情報を見逃してしまうこともあります。
インターネットが手軽になる反面こういう事例もあるんですねぇ。
ツイートもそうですが、こういったブログもちゃんとしていかないとですね。
この前はブログが炎上して自殺された議員さんもいらっしゃったようで。
ネットに強くなって生きて行かないといけない時代が来てる感じです。(杉)
コメントをお書きください